PR

日本地図パズルを買うなら、くもんがおすすめ!4歳児にはまだ早い?実際に遊んでみた感想

知育・教育・遊び
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

20年という長い間販売され続けられてきた『くもんの日本地図パズル』。

 

その理由はなんと言っても、口コミのよさ!

 

はめこみ形のパズルでは覚えられない
という意見もありますが、20年もの販売実績と評判を聞くと、くもんの日本地図パズルに限ってはそんなこともなさそう…

じゃなきゃ20年も販売してないし!!!

 

そこで今回は、くもんの日本地図パズルを買って、実際に遊んでみた感想を書いていきます!

くもんの日本地図パズルのいいところ3選!

ちなみに、くもんの日本地図パズルで遊ぶ対象年齢は5歳以上となっていますが、うちの子は4歳からこれで遊んでいます。

 

 

 

たまたま行ったおもちゃ売り場で、くもんの知育玩具の体験会がすっかりはまったうちの子。

 

担当していた方に聞くと、誤飲の注意さえしていれば全然小さなお子さんでも楽しめますよということだったので購入致しました。

(ネットの方が安かったのでその場では買わず…ごめんなさい)

 

そんなすっかりはまった魅力とはなんなのか、遊んでみた感想をまとめてみました!

 

くもん日本地図パズルの魅力①:カラフルな基本ピース

くもんの日本地図パズルは、『基本ピース』と『発展ピース』2種類のピースがあります。

 

発展ピースは、無地で全部同じ色。

 

でも、基本ピースは地方ごとに色が分かれていて分かりやすく、見た目もカラフルになっています。

 

なので箱の絵を見るとだいたいこの辺りだなと分かるので「もうやめるー!」と投げ出すことなく、楽しく取り組めます。

 

また、子どもってカラフルな感じが好きな子って多いですよね(^^)

 

そんな見た目も「これ、やってみたーい!」という意欲につながったのかもしれません。

 

くもん日本地図パズルの魅力②:5パターンのパズルができる

くもんの日本地図パズルは『基本ピース』と『発展ピース』の2種類があります。

 

①まずはカラフルな基本ピース
②それに慣れたら、発展ピース
③慣れたら目隠しシール貼って楽しむ

 

そこまでは遊び方にも書いてあります。
でも、こんな遊び方もできるんです。

 

④基本ピースを最初に入っていたケースに入れる

⑤発展ピースを最初に入っていたケースに入れる

 

購入した時に最初に入っていた透明の板を取っておいて、慣れてきたらそこに入れていくというパターンです。

 

これが案外難しく、大人もちょっと悩んでしまうレベルです。(←って私だけかも)

 

ただこの透明の板は『梱包材』であり、注意書きにも「保護者が責任持って破棄してください」と書いてあるので、④⑤をやる場合は保護者の責任でお願いします。

 

くもん日本地図パズルの魅力③:お片付けが簡単

遊んだあとは、おかたづけ。

 

これは基本ですが、お片付けが大変なおもちゃっていつの間にか遊ばなくなっちゃうんですよね。

 

でも、くもんの日本地図パズルはお片付けが簡単!

 

①ピースを袋に入れる
②パズル台を裏返す
③中にパズルピースを入れる
④半分に折る

たったこれだけの作業。

子どもでも簡単に片すことができるので、後片付けをめんどくさがらずに遊び続けることができます。

くもんの日本地図パズルのピースをなくした時も安心アフターフォロー

パズル遊びで一番困るのは「ピースの紛失」です。

 

一つないだけで「物足りなさ」「得られない達成感」「残念感」を感じることになってしまいます。

 

ピース1つだけで販売していればいいのですが、店頭ではまず見かけることもありませんし、探すのも大変です。

 

ですが、くもんの日本地図パズルの場合、紛失・破損の場合に限り一部のピースだけを欲しいという要望に対応してくれます。

公式ホームページを確認しますと、「お分けしております」となっているので、無償なのか有償かは分かりかねます。

 

ただ、こういったアフターフォローがしっかりしているのを知っているだけで、安心して遊べますし、誤飲の心配がない年齢に差し掛かったら安心してお片付けも任せられます。

 

スポンサーリンク

 

他にもあるよ!地図に興味を持ったら買ってあげたくなる知育玩具

日本地図が楽しい!もっと色々知りたい!と思ったら、パズル以外の知育玩具もおすすめです。

 

日本地図おつかい旅行すごろく

都道府県の場所はもちろん、名物もあわせて覚えることができます。

 

都道府県の名前や位置をただ覚えるより、何か特長や覚えやすいものがあると結構忘れずに覚えられます。

 

ちなみに、くもんの日本地図パズルにも付属品として都道府県のシンボル(県の木や鳥)が書かれたものが入っていますが、表に文字で書かれているので就学前のお子さんには難しいと思われます。

 

七田式 日本地理カード

こちらは、カード式なので場所を選ばすに楽しむことができます。

 

表面には県の形が、裏面には県の特長や豆知識が書かれています。

 

裏面の説明は漢字で書かれているのでちょっと難しい感じもしますが、会話のネタにもなるので大人としてはいいかなと思います。

 

 

くもんの日本地図パズルをやりつつも、これらの玩具と併用することで、より興味を持ったり理解することができますよ。

ぜひ、日本地図パズルにご興味ある方、どれを買おうか悩んでいる方は、くもんの日本地図パズルをご検討してみてください!本当に楽しいですよ!

profile

Thank You

30代の会社員。未婚の母でシングルマザーやってます。
胎児認知→養育費調停を経て、今は娘と幸せに暮らす日々。でも、日々子育てに、仕事に悩みは尽きない!そんな日々の体験をブログにまとめてます。

のほこをフォローする
知育・教育・遊び
スポンサーリンク
シングルマザーですが、幸せです

コメント